経歴
長崎市立城山小学校卒業
福岡市立多々良中学校卒業
福岡県立福岡高等学校卒業
九州大学歯学部卒業
平成2年歯科医師免許取得
所属学会・認定医
日本歯周病学会
日本レーザー歯学会
LEI&UCSF歯科用レーザー認定医
床矯正研究会
日本歯科放射線学会
(歯科エックス線優良医、歯科放射線准認定医 )
日本口腔ケア学会
日本口腔顔面痛学会
日本口腔感染症学会
日本糖尿病協会
(佐賀糖尿病療養指導士CDE)
日本抗加齢医学会専門医(2018〜)
抗加齢歯科医学研究会
ドライマウス研究会認定医
日本骨代謝学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
 幼少期〜小学校時代
出生の地は、北九州市八幡です。父は、公務員でした。そのため、転勤が多く九州各地に住むことができました。
兼田という姓は、九州では、比較的珍しいようで、瀬戸内に多いそうです。祖父は、山口県下関市の出身で、農業を、祖母は、産婆をしていました。
物心つく前は、福岡鹿児島に住んでいました。
 
小学校時代。
宮崎市立西池小学校で、1年生のときの担任の先生は河東進先生という方で、バイタリティに溢れ、博識でスポーツ万能で、子供心に尊敬していました。人生の最初の時期に、そういう方に出会えて幸せだったと思います。毎日、学級新聞をガリ版で印刷され、全員に配っておられました。子供の似顔絵は、秀逸で、独特の味付けがありました。先生の御自宅にみんなで遊びに行ったのも楽しい思い出です。
 
2年生の1学期が終わり、延岡に引っ越すことになりお別れが寂しかった記憶があります。
同じ宮崎県でも、延岡は大分よりで、言葉が幾分違います。何か探すとき、どこにあるとけ?と、けという言葉がつくのが、新鮮でユーモラスに感じました。延岡小学校は、木造の校舎で、冷房はなくとも、そう暑かったという記憶はありません。ただ、冬は寒かったように思います。
田舎の小学校らしく、1組2組3組ではなく、松組竹組梅組でした。
 
校長先生は、根性という言葉が好きで、冬は、根性マラソンが、朝からありました。
校舎の外のコースを走り終わって、もどると、校長先生が、笑顔で大きな声で声がけをしてくださり、お母さんがたが、根性ぜんざいといって、暖かい餅入りのぜんざいをふるまってくださいました。最高に美味しかったのを覚えています。
今思うと、走っている自分たちよりも、暖かいぜんざいを用意して待ってくださっている先生方やお母さん方は、寒い中大変だったと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。
 
楽しかった延小での生活も、1年半で終わり、長崎に引っ越すことになります。
その当時、親しかった友達から、お別れの言葉や、プレゼントをもらいました。
津田君からは、星の王子さまの本をもらい、宝ものにしてました。いまでも歯科の待合室に置いて大事にとっています。その当時、本を読むことに目覚め、初めて宮本武蔵(吉川英治)を最後まで読んで、感動した覚えがあります。
 
4年生からは、長崎市立城山小学校に通うことになりました。
城山小学校は原爆公園に近く毎月9日は世界平和をみんなで祈ってました。今でこそ、小学生にもサッカー人気がありますが、その当時から、長崎では、野球よりサッカーが人気で、自分も周囲の影響で自然とサッカーを始め、サッカーばかりやっていたような気がします。小体連にもサッカー学年代表で、といっても補欠でしたが、出場したのが良い思いでです。
足は、速い方で、運動会では、リレーに選ばれてました。父に朝早く起こされて、一緒に近所をランニングしてましたから、自然と速くなったのかもしれません。小学校時代は、塾に行く方が少数派で、のびのびと育った、といいますか育ててもらった気がします。
 
冬は、3年間半袖半ズボンで登校しました。延岡小のとき、上級生がそのようにしているのをみて、単純にまねしてみようと思ったのがきっかけです。途中でやめるのがいやで、3年間続けました。両親も先生もだれも誉めてはくれませんでしたが、、、、、。
 中学校時代
福岡市立多々良中学校に入学しました。
ふつうの中学校で、平凡な学生だったと思います。工作関係が好きで、飛行機のプラモデルを買って組み立てたりしてました。自転車が好きで、よくサイクリングに出かけてました。その当時は、夏休みになると、真っ黒に日焼けした学生たちが、自転車に大きな荷物を載せて走っているのを、よく見かけたものでしたが、最近は見ないですね。クーラーの効いた家の中でゲームでもしているのでしょうか。
最近の夏は、暑いですから、昔のようにサイクリングしていたら、熱中症になってしまうかもしれません。
 高校時代
福岡県立福岡高校に入学しました。
家から自転車通学してました。8キロぐらいの距離でしたが、雨風雪の日も自転車通学してました。自転車が好きだったからできたのかもしれません。凝り性なのでしょうか、フレームに塗装したり、部品をバラバラに買ってきて、自分で組み立てたりしてました。友人たちとよくサイクリングしました。明け方に博多を出て、熊本城まで行き、日帰りで博多まで帰ってきたことがあります。一番元気のいい時とはいえ、さすがに疲れましたが、、いまとなっては楽しい思いでです。
 
福岡高校は伝統的にラグビー部が強く、自分が3年生の時の友人たちが、花園(全国大会)に出場しました。体育の時間も当然ラグビーがあり、ラグビー部の人たちが、中心になって、かなり気合いいれてやってました。同期の卒業生からは、早稲田のレギュラーになる人もでて、クラスマッチは、盛り上がって楽しかったです。ところで、ラグビーには、一人はみんなのために、みんなは一人のためにという言葉があります。
ラグビーが紳士のスポーツと言われる所以ですね。
 
高校を出て、河合塾予備校に入りました。生来のんびり屋の私も将来を真剣に考える時が来ました。本を読むのが好きだったので、文系に在籍していた時期もあったのですが、
高校時代の親友が歯学部を目指すというので、いろいろと考えたり、周囲の人に相談した結果、生物や工作,機械などが好きな自分にも向いているかもしれないと思い志望することにしました。
 
そのとき、やはり友人の存在は、大きかったように思います。その友人は、結局、歯学部は目指さず、文系に転向し法学部に入学しました。若いときは、自分が何に向いているか、なかなかわからないと思います。当院の待合室には、13歳のハローワークといっていろんな職業をわかりやすく紹介した本があります。どうぞご利用ください。
 
別の友人は、大阪大学 工学部 応用精密化学科に進学しました。彼は、授業に対して大変積極的で休みそうになる自分を励ましてくれ、1番前で並んで授業を受けました。苦手だった数学が彼のおかげで得意科目になり、今でもその友人には、とても感謝しています。
彼は芝上君といって、つくばで研究の方面で頑張っています。歯科医院を開業したある日ひょっこり診療中に出張中に立ち寄ってくれ、びっくりしたことがあります。
彼のおかげで、予備校時代は、楽しく充実した日々でした。
 
芝上君が、最近またまた、びっくりさせてくれることがありました。
科学者として研究の道に進んだ彼ですが、ミドリムシからつくるバイオプラスチックの研究が成果をあげて、朝日新聞やテレビで、紹介されました。詳しくは、岩波ジュニア新書 生物とコラボする バイオプラスチックの未来 工藤律子著 という本に、載っています。
科学者を目指す子供たちは、読んでみると,ためになるし面白いと思います。僕も早速買い求めて読んでみました。学生時代の友人の活躍は、嬉しさと懐かしさの入り混じった不思議な気持ちにさせてくれました。
 大学時代〜
九州大学歯学部に入学しました。
6年間の学生生活のうち、最初の2年間は教養部といって、高校の延長みたいな授業も多く、時間に余裕もでてきます。アルバイトもするよになり、学生相談所に行き、いろんなバイトを経験しました。
 
教養時代は、身体を動かす仕事が多かったようです。工事現場で、重い床材を運んだり、ダイエーで店休日に蛍光灯の取り替えをしたり、紳士服の店で、年始セールの準備をしたりと、いろんな世界を見ることができて楽しかったです。
 
専門課程では、昼間は実験実習が忙しくなり、夜家庭教師したり、塾で教えたりしてました。中学生の英語数学理科を、主に教えてましたが、やはり家庭教師で一対一のほうが、生徒は伸びますね。どれぐらい理解できたか、確認しながら前に進めますから。6人の教え子たちは、全員第一志望に合格でき、嬉しかった覚えがあります。
 
専門課程になると、歯の勉強が、忙しくなってきます。人体解剖もありますし実習やレポートに追われる日もあります。たまの休みには、九重や阿蘇、宝満山等に登って自然を楽しんでました。
 
サークルは、ボランティアサークルに所属してました。老人ホームを訪問したり、施設の子供たちのところに行って、遊んだりお話したりしていました。施設は、百道にあり、今の都会的な百道ではなく、幾分寂しい感じのところでした。随分変わったものです。そのとき中学生だった子が、立派に社会人になって今でも年賀状をくれたりすると、あのころ、一緒に遊んだことが、懐かしく思い出されます。
その時代親しかった、長島君は、文学部に所属していて、芥川龍之介を卒論のテーマに頑張ってました。今は、小倉で高校教師をしていて、最近佐賀に出張の際、久留米に来てくれて、久しぶりに会いました。昔話から、近況まで話は尽きず、、、やはり、学生時代の友人はいいものですね。
 
大学を卒業し、国家試験に無事合格し、歯科医師になることができました。ただ、試験に合格しただけでは、文字どうりペーパードライバーです。7年間岡山県に修行の旅に出ました。岡山も晴れの国といわれるように、災害の少ない温暖でいい土地柄ですが、お盆や正月に、帰省で、関門橋が見えてくると、嬉しかったのを覚えてます。九州は、世界的にみても本当に住みやすく、人情味豊かで、食べ物も美味しく、いい場所だと思います。
最後に、一昨年、歯科医師会の会報に、寄稿させていただいた文章がありますので、ここに転記させていただきます。
 九州の魅力    兼田 米蔵
私は、九州で生まれ九州で育った。
地球儀で見れば、小さな島にすぎない九州だが、世界的にみても、とても魅力にあふれた地域であると思う。自然の美しさと食べ物の美味しさ、人情味のある人々等、とても住みやすいところだし、九州に生まれてよかったと素直に思っている。
 
私は、今の北九州市八幡西区にて,生を受けた。父は、公務員であったため、転勤が多く、そのおかげ(?)で、九州各県に住むことができた。九州各県の好きなスポットを、街地域、海、山、食べ物のジャンルで、あげてみたいと思う。
 
まず、南から、鹿児島県、好きな地域は、霧島。坂本龍馬が日本で初めて新婚旅行に訪れた地として知られ、温泉は、良質の湯で、湯量も豊富だ。霧島ホテルには、司馬遼太郎さんから寄せられた文章が展示され、龍馬の歴史コーナーもある。海は、屋久島の海。学生時代、佐賀市で開業しているS先生と屋久島に行ったのだが、台風直撃を受けてしまい、山よりも台風のあとの荒々しくも神々しい海が、印象に残っている。山は,開聞岳。何といっても頂上からの眺めが素晴らしい。南の海原、池田湖、山間の町、見飽きることがない。別名薩摩富士、360度の壮大なパノラマだ。食べ物では、枕崎の生利節(なまりぶし)。生のかつお節を燻製し醤油につけこんだものだ。
 
次は、宮崎県。小学校1〜3年生の時在住。好きな街は、延岡。城山があり、小さな城下町で、田舎だが、素朴な感じでいい街だ。海は、都井岬。岬から、宮崎市へのドライブは、海や断崖がとても綺麗でその美しさは言葉で言い表せない。山は、高千穂近辺の山。食べ物は、地鶏や、かま揚げうどんよりも意外なところで、ぎょうざ。丸岡が製造販売しているぎょうざは、いまでこそ他県でも売られるようになったが、以前は、宮崎に行く人に頼んだものだ。
 
九州の真ん中、熊本県、好きな街は,山鹿。ふるびた温泉街だが、湯の質が柔らかで気持ちが良い。海は、天草の西海岸。夕日が映えてとても美しい。山は、阿蘇山の大観峰。眺めは壮大だ。食べ物は、新鮮な馬レバ刺し。冷えたビールが飲みたくなってきた。
 
大分県。好きな街は,友人が開業している佐伯。海の幸が豊富で、食べ物は、関サバ関アジでなくても、沿岸の青魚で充分美味しい。山は、九重山系。山一面がピンクになるミヤマキリシマの季節は、気候もよく気持ちがいい。男池などの湧水も、清冽で爽快な気分になる。
 長崎県。好きな街は、長崎市。小学校4〜6年を、原爆公園から近い城山小学校で過ごした私にとって思い出の街だ。したがって山は、稲佐山。市内を見下ろす眺めは、素晴らしいし夜景の美しさは有名だ。海は、五島の海。福江島の鬼岳は小高い丘みたいな山だが、のどかで気持ちのいいところだ。五島では、かんころもちやあごだし(トビウオ)スープの五島うどんも忘れずに食しておきたい。長崎は、美味しい食べ物は、たくさんあるが、やはり新地の中華料理、特にちゃんぽんをあげたい。お勧めは、江山楼。
 
福岡県。好きな街は、太宰府。山は、宝満山。竈戸神社からの表のルートもいいが、裏宝満といって、いくつかのルートがあり、多くの人々に愛されている山である。いくつかの小さな滝や花と遭遇する裏宝満が、比較的楽に登れて面白い。海は、志賀島周辺。志賀島には、勝馬あたりから、頂上に向かう道があり、展望台からは、福岡博多の街を一望できる。食べ物は、もつ鍋。醤油味なら楽天地、みそ味なら山中でしょうか。トウガラシをたくさん入れるのが、お好きな方、ご一緒してください。
 
そして、最後は、佐賀県。好きな街は、自分を温かく迎え入れてくれた、みやき町はもちろんだが、もうひとつあげるとすれば、唐津。玄海灘を望む入り江、,虹の松原、松露饅頭、アラなどの海産物、鏡山からの眺望、唐津城、曳山、おくんちといった自然美と歴史と文化豊かな街。海は、波戸岬。小さな海中展望台があって楽しめるし、小屋の中で炭火で焼くサザエ、イカは絶品だ。ぜひ運転手同伴で行きたいものだ。山は、背振の山々。冬の雪がうっすら積もった背振の山は、本当に美しい。温泉は武雄温泉。武雄に住んでいた時は、回数券を買って公衆の湯に通っていた。食べ物は、呼子のイカもいいが、有明海の竹崎ガニに軍配をあげたい。炭火で焼くもよし、甲羅に日本酒をいれて熱燗にして飲むのもよし、いろんな楽しみかたがあるようだ。
 
以上、思いつくままに、書きならべてきたが、語りきれない魅力が九州にはあると思うし、これだけ小さな島にこれほど多く楽しく美しい場所がある地域は世界的にも稀ではないか。この九州という豊かな島に、平和な時代に生まれて、有り難いことだな、としみじみ思う今日この頃です。最後に、このような駄文に最後まで付き合ってくださった皆様、有難うございました。
かねだ歯科クリニック(
医院案内 診療案内
スタッフ紹介 患者さんの声
求人情報
当院は予約制をとらせていただいています
〒840-1106
佐賀県三養基郡みやき町大字市武1290-1
TEL 0942-96-3963